志麻さん著「何度でも食べたい極上レシピ」で豚バラ肉もプロ級の美味しさに

当サイトではアフェリエイト広告を利用しています

毎日の食事作りって本当に大変ですよね・・・

手間をかけずに美味しい料理を作りたい

簡単だけど手が込んでそうに見える料理を作りたい

そんな方におすすめの本をご紹介します

何度でも食べたい極上レシピ志麻さん著

極上レシピ
志麻さんの何度でも食べたい極上レシピ [ 志麻 ]

■この記事を書いた人

平日フルタイムで働きながら4歳の息子を育てるワーママ

日々いかに家事の負担を減らし、自分時間を作るかを模索中

食品メーカー開発担当。良くも悪くも、一日中料理を作る日々

目次

本書の要約

★塩をつけておくだけ!

★ぐつぐつ煮込むだけ!

★オーブンに入れるだけ!

★ソースを添えるだけ!

★フランス人も大好き! 志麻さんおすすめサイドメニュー

★実は簡単!何度でも作りたくなる定番デザート

三ツ星レベルのおいしさで、「こんなに簡単でいいの?」と驚きと感動のレシピばかり。

親から子へ伝えていきたい家庭料理のバイブルです。

「手間はかけずに時間をかける」

これが本書の最大のテーマだと思います。

伝説の家政婦、志麻さんが愛する極上レシピが沢山紹介されています。

志麻さんの何度でも食べたい極上レシピ [ 志麻 ]

志麻さんとは

山口県出身。辻調理師専門学校からフランス校へ。

1999年に卒業後、東京・四ツ谷の老舗フランス料理店やビストロなどで修業を積む。

結婚を機に2015年、家政婦として仕事を開始。

「予約がとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目され、出版したレシピ本は続々ベストセラーに。

出演したテレビ番組では、軒並み高視聴率を記録。

現在も家政婦を続けつつ、「つくりおきマイスター養成講座」のレシピ監修・講師や、食品メーカーのレシピ開発など多方面で活動中。

「沸騰ワード10」(日本テレビ系列)で志麻さんを知った方も多いのではないでしょうか。

わたしもその一人です。

テレビで見る志麻さんの料理はどれも簡単で難しい工程も少なく、それでいて出来上がりが華やか。

フレンチの料理人として活躍されていきた基礎があるからこそ出来る、プロの技。

簡単で真似したくなるような料理ばかり。

すっかり志麻さんのファンになったわたしは、志麻さんのレシピ本はデータブックではなく、本で購入していつでも見られるようにしています。

志麻さんは家政婦として色々な家庭のキッチンで料理をされてきました。

「家庭によって食材や調味料の種類はもちろん、ガス火の強さも、鍋の大きさや素材も違う。最初は本当に大変でした。

今でも大切にしているのは、限られた時間と食材であっても丁寧につくること

プロの世界で学んだ経験を活かし、どう料理したらおいしくなるかを常に考えてつくるようにしています」

とおっしゃっています。

そんな丁寧なお仕事ぶりが本書でも存分に感じ取れる内容となっています。

志麻さんの何度でも食べたい極上レシピ [ 志麻 ]

「何度でも食べたい極上レシピ」の主な内容 

何度でも食べたい極上レシピの中でも、私が特に参考になった箇所をいくつかご紹介します。

1、おいしさの秘密は塩加減!

フランス料理の味付けの基本は塩こしょうです。

特に塩の使い方にはちょっとしたコツがあり、それを覚えるだけで料理の仕上がりが驚くほどかわり、おいしくなります。

レシピ本を読んでいると、「塩加減」をポイントとしているレシピが本当に多いです。

人がおいしいと感じる塩分濃度は0.8~0.9%。

なぜ、その濃度かという、人の血液の塩分濃度が0.8~0.9%だから。

この濃度の塩分を摂取するのが一番身体に適切で、美味しいと感じるのだそうです。

甘み等ほかの味覚に比べると領域が狭いので、この美味しいと感じる塩分量に調整することで、失敗なく美味しいと感じる料理が作れます。

本書の中でもイチオシのレシピ

「ゆで塩豚」

ゆで塩豚

こちらは塩をもみ混んで半日~3日寝かした後、1時間程茹でるだけ

ゆでる時間はかかりますが、その間他の料理を作ったり、子供と遊んだりして過ごせます。

コンロにお任せするだけで、出来上がったゆで豚は、そのまま食べても、カリカリに焼いても、スープにしてもお店の味。

気を付けるのは塩加減だけで、メニューのバリエーションも増えるので、このレシピをマスターするだけでも、この本を読む価値ありです!

2、ぐつぐつ煮込むだけで極上メニュー

フランス家庭料理の定番ひとつは、材料を炒めて鍋に入れ、火にかけるだけの煮込み料理。

時間はかかりますが、手間もかからないのがうれしいメインの1品です。

煮込み料理の中でもオススメのレシピが

「手羽元のコンフィ」

手羽元のコンフィ

コンフィってよく聞きますが、正直どんな料理なんだろ…

そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

わたしも、なんとなく油で煮た料理かな?でもアヒージョとの違いは…

はっきりわかってなかったので調べてみたところ、

コンフィとは】

「コンフィ(confit)」とはフランス料理の一種で、食材を低温の油でじっくりと煮た料理のこと。語源はフランス語の「コンフィル(confire)」で、日本語では「保存する」という意味になります。

【アヒージョとは

こちらはスペインの代表的な「タパス(小皿料理)」のひとつ。アヒージョはスペイン語で「にんにく風」という意味で、刻みにんにく入りのオリーブオイルで食材をサッと煮た料理のことを指します。

コンフィとの大きな違いは、食材を高温のオリーブオイルで短時間で煮ることです。

煮る温度と時間の違いがあるようです。

今回本書で紹介されている「コンフィ」は、長時間低温の油で煮るため、しっとりと柔らかく仕上げることができます。

手羽元は、安くてボリュームもでるので、重宝しますよね。

でも、ポン酢やめんつゆで煮ることが大半ではないですか?

我が家はまさしくそうで、マンネリ化してます…

手羽元をコンフィにするという発想今までありませんでした!

中はしっとり、外はかりっと、安い手羽元がご馳走にかわります!クリスマスにもぴったりですね。

簡単アレンジ

本書では、70℃~85℃のオイルで30分ほど煮ていますが、オイルの温度を一定に保つのは難しいですよね。

この低温調理を得意とするのがホットクック」と「炊飯器」

下記のやり方で簡単にコンフィを作ることが出来ますよ。

ホットクックをお持ちの方】

1.ジッパー付きの保存袋に、塩コショウをもみ混んだ手羽元、油、にんにく、ハーブ等を入れて空気を抜く

2.内鍋に1を入れ、水を水位MAXまで入れたあと、蒸しトレイをのせる。

3.まぜ技ユニットがセットされていないことを確認し2.を本体にセットする。

手動で作る → 発酵・低温調理をする → 80℃ → 約40分 → スタート

時間がある方は、65度2時間が推奨ですよ

【炊飯器で作られる方】

1.ジッパー付きの保存袋に、塩コショウをもみ混んだ手羽元、油、にんにく、ハーブ等を入れて空気を抜く

2.内鍋に1を入れ、かぶるくらいのお湯を入れる

3.「保温」→2時間

どちらもスタートしたらあとは自動で調理してくれるので、火加減を気にする必要もなし。

簡単に低温調理が出来るので、手羽元以外にも砂肝、サーモン等でアレンジできますよ


志麻さんの何度でも食べたい極上レシピ [ 志麻 ]

まとめ

今回は伝説の家政婦志麻さんの何度でも食べたい極上レシピをご紹介しました。

沸騰ワードで人気、フレンチの料理人として活躍されてきた志麻さんのプロの技が光る、簡単だけど美味しいレシピが満載です。

手間をかけずに美味しい料理を作りたい

簡単だけど手が込んでそうに見える料理を作りたい

そんな方に、是非おすすめです

志麻さんの何度でも食べたい極上レシピ [ 志麻 ]





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次